まいど!! おはようございます!
沖縄市で整体師をやらせていただいてる『陶板浴&整体・揉みほぐし』村上のです。
今年も年が明けて、もう半月経ちました。早いですね…。皆さんは正月気分は、もう抜けたでしょうか?
年末年始の休み明け『なんだか晩寝ているのに眠い』『だるくて疲れやすい』『仕事が始まってもう何日もたつのに、やる気がでない』『そもそも会社に出勤したくない』こんな状態の方は【正月病】【正月うつ】かもしれません。
この正月病の原因としてあげられるのが、正月にいつも側にある正月料理をちょくちょくつまんでしまい常に何かを食べている“だらだら食い”や 飲む機会も増えるので、食事お酒の量がいつもより増えているなどで、胃腸が休む暇なく働き続ける事で起こる胃腸の疲れ等です。
また、正月はのんびりモードで家にこもりっきりで朝もゆっくりだったのに、仕事が始まり規則正しい生活にもどり、短期間で生活リズムが大きく変わるので、休み明けの忙しさとのギャップ等もあげられると思います。
さらに、この時期は室内外の温度差が一段と大きくなる為に体力も消耗しやすくなり、1年で最も体調を崩しやすいと言ってもけして大げさではないと思います。
この正月病はそのうちに良くなるやろうで、ほって置くと仕事がはかどらないなどの他にも、本格的なうつ病の原因になったりもするので出来るだけ早く改善しないといけません。
正月病の改善対策として、まずしなくてはならないのは、夜の睡眠の質を高める事と、日中 やる気が出るようにする事が大切です。
夜 なかなか寝つけない方は簡単にできる策として、寝る前に30分程度温熱シートや温かいおしぼりを使って、首を温めるとリラックスモードに切り替わり、副交感神経の働きが優位になるので、カラダが深いリラックス状態になります。そして、血の巡りも良くなって温まった手足の先から熱が逃げるので、体温が徐々に下がり寝つきが良くなるので試してみて下さい。
また、沖縄では湯船がない家庭なんかも多く、習慣がなくなかなか馴染みがないかもですが、湯船に36〜38度のぬるめのお湯を溜めて、ゆっくりお湯に浸かるとゆうのもおすすめです。温まってから1時間ほどで、体温がゆるやかに下がってくると、自然に眠気が訪れて心地よく眠りにつけます。後は朝決まった時間に起き、しっかり朝日を浴びて下さい。
これで正月病とはおさらばでき、あなた自身本来の健康なカラダを取り戻す事ができると思いますよ!! また、当店の陶板浴も自律神経を整え血行を良くし、お客様の健康をサポートします。
どこに行っても良くならない方、整体を受けたその日は良くなっても次の日には戻ってしまう方、血液をサラサラにする薬や痛み止めなどに頼りたくない方、ぜひ当店の沖縄初 陶板浴+もみほぐしのセットコ-スをお試し下さい。
また、当店『陶板浴&揉みほぐし 村上』の整体は、最近主流となっている体をゆらゆらし調整する無痛整体ではなく、がっつり〝もみほぐし〟しっかり矯正です。
沖縄市で陶板浴 または ガッツリ系整体を探してる、今 行ってる整体,整骨院では物足りない、または、眠れない・寝ても疲れがとれない夜中何度も起きるでお悩みなら
☆祝祭日も開いてる☆
『陶板浴&揉みほぐし 村上』
090-5016-4259 村上まで。
◆参考価格◆
(詳しくは上記の↑↑↑当店のHPでお調べ下さい)
・陶板浴単品30分 1500円
・もみほぐし単品60分 2980円
・セットレギュラー100分 4980円
また、LINEでも質問・相談、予約受け付けています。LINEで質問、ご予約のお客様は下のリンクをコピーしクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40jqr0565k
または、LINE・LINE@からID “@jqr0565k”
(@マーク 含む)で検索して友だちに追加してください。